○
喉が渇くのは、水分が足らないと思っている人が多いです
しかし、すべての人が当てはまるわけではありません
実は、喉の渇きを止めるためには唾液をしっかり出すことです
東洋医学で水分代謝は【腎】が関わっています
この腎は、唾液の分泌にも関わります
唾液が少ないと、口が乾燥し、水分が欲しくなるのです
余分な水分が溜まると、むくみやだるさの原因になります
唾液の働き
食べ物の消化を助けたり、味を感じやすくしたりする働き
口の中の汚れを洗い流す、酸を中和して、口の中を中性に保つ、細菌の繁殖を抑える、再石灰化によって、むし歯を防ぐといった、口の中を清潔で健康に保つ働きがあります
唾液をしっかり出す方法をお伝えします
①よく噛んで食べる
よく噛むことによって、唾液の分泌が増えます
さらに食べ物と唾液が良く混ざり、消化しやすい状態で胃まで届きます
②食事中に水分を取らない
水分を取ると、食べ物を流し込んでしまい咀嚼が足らずに唾液の分泌が減ります
食事中飲み物を取るときは、口の中が空の状態で取りましょう
③具は大きく、硬めに調理
具が大きく硬いことで、必然的に咀嚼回数が増えて唾液がしっかり出ます
④酢の物や梅干を食べる
酸っぱいもので強制的に唾液を出します
想像するだけで、唾液が出てきますね
唾液をしっかり出すことで、胃腸にも優しくなり、水分を取り過ぎなくなります
結果的に、むくみやだるさ、肌質の改善、食欲不振もよくなります
東洋医学であなたの不調を根本から改善
赤ちゃんから受けられる優しい鍼灸施術
東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』
五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・ヘルニア・脊柱管狭窄症・変形性膝関節症・頭痛
めまい・不妊・PMS・妊婦さんの症状・逆子・安産・更年期・自律神経の乱れ・不眠
こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?チーパスが使えるお店
お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で
📞080-7859-2849
〒277-0045
千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室
東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分
🅿駐車場1台有
Comments